• 2021年3月13日
  • n_otake
【第1回】お悩み相談室&プログラミングスクールを一番上手に使い倒すコツ

 みなさまおはようございます、こんにちは、こんばんは
 初心者の方が悩みがちなところを解決するお悩み相談室、第1回です。
 今回は、

Q1.プログラミングで詰まったら、どう解決する?
Q2.プログラミングって同じことをしてそうだけど、飽きない?

 の2本と

Q3.プログラミングスクールを一番上手に使い倒すコツ

 について解説します!

Q1.プログラミングで詰まったら、どう解決する?

A.ググって出来るまで試す!
 一言で書くとこうなのですが、どういう風に試してるのかを書きます。
 まず、エラーのメッセージが表示されている場合、そのエラーメッセージでググります。検索結果の上から順に3つくらいを、ざっと読みます。
 目を通し終わったら、大体どんな原因でエラーが起きたのかを想像して、一番解決できそうなものから順に試していきます。
 個人で制作しているときは、上記を解決するまで繰り返します。業務の場合、特に相談できる人がいるときは、15分悩んでできなければ相談しましょう。

Q2.プログラミングって同じことをしてそうだけど、飽きない?

A.飽きたと思ったことはないです。
 実家のおばあさんによく言われた言葉です。「よく飽きずにゲームばっかりしてるねぇ」と。
 裁縫をしているおばあさんに、言い返しました。「よく針事ばっかりしてて飽きないね」と。
 同じようなことをしているように見えますが、いつも違うことをしています。なので飽きたと感じることはありません。 

Q3.プログラミングスクールを一番上手に使い倒すコツ

A.プログラミングスクールを一番上手に使い倒すコツは二点。

  • スクールに入る前に目標を立てる(例えば、サイトを一つ作る)
  • 目標を達成できるスクールを選ぶ

です。

 目標を立てるとき、IT業界でもどの種別・工程を目指すか、決めておくことをおすすめします。(参考:IT業界へ無職転生 / IT業界ガイドブック│uniface.hub (uni-face.co.jp))

 次にプログラミングスクールの選び方です。
 個人でサイトを作るとき、以下の順番で作ることになると思います。この中でどこまで見てもらうかで選ぶのが良いと思います。

  1. 目標を立てる
  2. 必要な技術を決める
  3. 納期を決める(必須ではないけど、やる理由付けには良いかも)
  4. 制作

 大きく分けると技術だけ教えてもらえるものと、卒業制作まで見てもらえるもの(結構高い)があると思っています。卒業制作まで見てもらえるスクールであれば2~4まで見てもらえるので、個人的なおすすめは卒業制作まで見てもらえるスクールです。

 ユニフェイスでは、初学者にも参考になる、プログラミングスキルのロードマップを公開しています。目標を立てたけど、何を勉強したらいいのかわからない、という方は見てみてください。また、インターンの方向けではありますが、学んだことを業務に生かす仕組みづくりにも現在取り組んでいます。
 この記事を読んでいるあなたも、エンジニアにならないか?
 以上、ここまで読んでいただきありがとうございました。